本文へ移動

スタッフ日記

水素で炊いたご飯はどんな味?

2025-01-24
カテゴリ:豊田市観光案内,豊田市ニュース,スタッフの日常
季節のひとりごと地域情報
こんにちは。猫フグです。

今日は2月2日(日)豊田市博物館のイベント「水素で炊いたご飯はどんな味?」についてご紹介します。

これは「水素がわかる!大作戦」の一環で、市民などに水素を身近に感じてもらうためのイベントです。

トヨタ自動車株式会社様とリンナイ株式会社様の協力で、
参加者は「水素燃焼」を利用した水素釜戸や水素コンロによる食事をし、
実生活に近い場での水素活用の可能性を体感できるイベントとなっています。

また、使用する食材については、豊田市産の食材を使用しており、
地産地食についても楽しみながら学ぶことができます。

<開催日>  2025年2月2日(日曜日)
<開催時間> 1回目 午前11時~午後0時30分
       2回目 午後1時~2時30分
       ※各回30人
<開催場所> 豊田市博物館 セミナールーム
<内容>
 (1)トヨタ自動車株式会社様及びリンナイ株式会社様による水素調理機の説明
 (2)水素燃焼を利用する釜戸で豊田市産の米を炊いたご飯や、市内産農産物を使って
   水素コンロで調理した豚汁の提供
 (3)燃料電池車MIRAIの展示
 (4)楽しく水素について学べるクイズラリー

<申込期間> 1月17日(金曜日)から26日(日曜日)まで(専用フォームにて)
      ※1回目・2回目のどちらかのお申込み
       応募者多数の場合は抽選(当選者のみ1月28日に当選メール送付)
<申込対象> 市内在住・在学・在勤の人
<参加費>  無料※ゴミ削減のため、お茶碗とお箸持参

水素で炊くと、普通の炊飯とどの位違いがあるのかとても興味深いですね
水素に付いての知識も入り、まさに一石二鳥のイベントです!

皆様も是非この機会に水素について学んでみてはいかかでしょうか?
*******************************
愛知県豊田市の省エネ設備工事、保守メンテナンスなら豊田汽缶株式会社へ。
空調設備、特殊シート、ボイラー設備や工場の設備見直し、省エネ診断実施中です!



2025年2月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
2025年3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • 請求書締切日

豊田汽缶
人気ランキング
訪問者数
0
0
0
1
3
9
0
1
3
産業用ヒートポンプCOM
お役だち情報のリンクです

TOPへ戻る