本文へ移動

ヒートポンプとボイラーの「ハイブリット」

産業用ヒートポンプとボイラーの「いいとこどり」のバランス提案

ヒートポンプとボイラーの長所と短所をうまく融合させられるのが
私たちの得意技であることもご存じでしょうか?
豊田汽缶なら、お客様のご要望に合わせた「ハイブリット」が提案できます。

ヒートポンプとボイラーの長所と短所


長 所
短 所
ヒートポンプ

電気を使用してお湯を造る。
CO2排出を抑制し、
省エネ性に優れている。

急な給湯負荷に弱い。
いきなり大量のお湯が造れない。
ボイラー

給湯負荷の変動に強く、
状況に応じたお湯が造れる。
高温のお湯が大量に造れる。

また、燃焼効率の向上・廃熱再利用・
取扱いの簡易さ・小型化で場所に困らない。

化石燃料を大量に消費する、CO2排出がある。
お湯を造る費用効率が悪い。

ハイブリットとは?

省エネしたいけど効率を抑えるか?
大量に作りたいけどエネルギーを消費するか?


その悩みに対して、それぞれの環境や稼働目的に応じてご提案(コスト or 効率 or 環境省エネなど) できるのが今回紹介する「ハイブリット」です。

エコと省エネ度でベースは「ヒートポンプ」で
ボイラーとの「いいとこどり」をする方法です。

ヒートポンプで低コスト・効率UP!ボイラーで安心感を。

例えば、ガスコンロでやかんのお湯を2ℓ 沸かすのに、水道水15℃から沸騰するのと、
お湯60℃から沸騰するのとでは、時間が短く、沸騰するまでのガス使用量が大きく違います。

当然、ある程度のお湯を作ってから沸かせば時間もガスの使用量も短くて済みます。

15℃から60℃までをヒートポンプで効率良く造り、
沸騰までを短時間で経済的にガスを使うことです。


ヒートポンプは電気でお湯を造るので時間は掛かりますが、
省エネ効率約4.0と大幅に安いコストで60℃までお湯を造ります。
「すぐ要る、たくさん要る」時に、ボイラーを使い
「普段は安いコストでお湯を使う」ということです。

※この場合、設備が両方可能な設置環境であると仮定します。
(あるいはボイラーがあって、そのままヒートポンプを増設する環境とします。)


長所と短所を補う、両方の設備をケースバイケースで使い分ける方法。
ヒートポンプとボイラーの「いいとこどり」をした経済的な運転方法が
「ハイブリット」です。
ハイブリッドは絶対的な「お湯がある」安心感が魅力です。

ハイブリッドの場合の給湯使い分け

ハイブリッドの場合の給湯使い分け
基本はヒートポンプ、急なときや夜間はボイラーで給湯を使い分け

補助金についてもお任せください。

お客様の考えによりますが、ランニングコストはヒートポンプで稼ぎ、
イニシャルコストは補助金で賄う方式もあります。

ハイブリッドは蒸気を使用または瞬時で大量のお湯が必要などの需要がある場合に有効かも知れません。ハイブリットも
補助金対象ではあります。

ただし、ハイブリッドは一つの例として捉え、「オール電化・ヒートポンプ」を
省エネ、環境維持のメインととらえつつ、両方の設備を持つ場合の参考で
ハイブリッドもあるのだ、ということを頭の隅に入れておいていただければと思います。

既設の設備でのエネルギーに対し、効率が良くなった(推定10%以上の)申請であるならば
省エネ率が高く、CO2発生量の低い設備の導入ならば補助金採択率は高くなります。


瞬発能力の高いボイラーと低コストランニングのヒートポンプを両方使いこなすことで
(メインは、ヒートポンプですが、時々ボイラー、のような使い方をします。)
一日のお湯の使用量ピーク時に、直ぐ必要なお湯を供給するのにボイラーを使えれば、
コストはヒートポンプの環境補助金を狙えるようになりますし、ボイラーはバックアップ設備として活用できます。

お客様の今の環境にベストなものを設計、ご提案します

設計からメンテナンスまでトータルでサポートします!

すべては設計の段階(事前調査の段階)で決まります。
そちらをコーディネイトするのが豊田汽缶の強みでもあります。

「お客様の今の環境にベストなものを設計、ご提案する」
トータルでご提案することが可能なのが私たちです。

どちらかに偏ることもなく、ランニングコストとイニシャルコストのバランスで
最終的に得をする方を選び、ご提案します。

一日で使うお湯の量と温度を設計すれば、お湯切れが無くなり、追加焚きボイラーは要りませんのでヒートポンプだけをお勧めすることもあります。

一人当たりのお湯の使用量、湯船に張る量、その総量とヒートポンプのお湯を造る能力で、シミュレーションを重ね、+αの量の設計をします。
(この量なら夕方にこれだけ残湯があるはず…という計算まで行います。)

さらにお客様の敷地面積・設置場所によっては、その必要なタンク容量を確保できない
場合があります。

このような場合、ハイブリッドで狭い敷地でより効率の良いお湯を造る方法を
ご提案することもあります。
(この場合、既設のボイラーを使用し、新たにボイラーを導入することはしません。
あとはヒートポンプで賄います。またボイラーがない場合は能力最小限のボイラーを
ヒートポンプと組み合わせてご提案します。敷地に合わせた小さいものを設計できるのでご安心ください。)

私たちの強み

お客様の設置条件に適したものをご提案させて頂き、製作・設置が可能です。
そのため、ヒアリングと現地調査にはかなり細かな時間を割くことがあります。

何よりお客様のためにならなければ、意味がない(省エネ、コスト、能力の
トータルバランスです)という信条からこのような技術と営業の組み合わせを
得意としています。

「ハイブリット」が気になる方はお気軽にお問い合わせください!
2024年11月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2024年12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • 冬季休業
  • 請求書締切日

豊田汽缶人気ランキング
訪問者数
0
0
0
1
3
2
1
5
9
産業用ヒートポンプCOM
お役だち情報のリンクです。



TOPへ戻る